[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何描いたら楽しいのか何が描きたいのか何したら楽しいのかこの頃色々と見失いがちで白目。眠い。
TOVとかTOXの二周目がやりたいなあ。
追記で色々TOVメモ。
キャラ別で色々メモTOV編。クソ長い。
・ユーリは思ったよりもクールでイケメンでダークヒーローだった。まさか殺すとは…。
21歳でどうしてここまで達観しとるんや。
下町の人にも慕われる姿とてもカッコイイ。
そういえば全然触れられない(と思った)けどユーリの両親はどうしたんだろう。
・エステルは可愛い。花の蕾みたいな衣装ほんと好きだー。
満月の子って結局王家全般を刺すの?その能力がずば抜けて高かっただけ?
ところでエステルの母の形見ってなんだろう。サブクエ総スルーしてきたから解らん。
ティアといいヒロインは母の形見が必須アイテム?
・フレンはずっとガイだガイだと思ってたけど、温泉イベントで楽しそうにカビ落とすのを見て凄く愛しくなってきたので、彼はガイより数倍可愛い。
ガイの方が劣化フレンという結論に。贔屓だよ。
あと見張り台でのパティとの会話はちょっと聞き流し気味だったよね?アイフリードって所軽く流しよった。
・リタはもっとツンツンクールだと思ってたけど、序盤から思ったよりテンションは高かった。
本当に素直になれないだけで、元気な子なんだろうな。
エステルとのサブイベで、まさかの「この子のお父さんとお母さんみたい」展開にはビビッた。公式で百合かと思った。
・デュークの声聞いた時は「切嗣!!切嗣じゃないかー!」って兄と騒いだ。テイルズは偶に不相応なほど低い声の人当てるな。クラトスとか。
助けてくれた時、なんでデュークがユーリの部屋を知っていたのか謎。
・パティガチで可愛い。あの子は可愛い。ロリババアなのは知ってたが思ったより可愛くて戸惑った。
もっと過去とかアイフリードについて掘り下げてほしかったな。
・おっさんはあっさり裏切ってあっさり戻って来たイメージが強過ぎる。抜けて入って抜けて入ってが多かったね。
おっさんについてももっと色々掘り下げてほしかったな。掘り下げたいならガイドブックまで追いかけて来いってか。
あとは、もっとユーリとおっさんの絡みが欲しかった。もしかしてスキット飛ばし過ぎただけかもしれないけど。
ダミュロンシュヴァーンおっさんで、レパートリーが多い。すごい人生経験を積んだおっさんだ。
だからこそ、過去についてもっと掘り下げてほしかった。
友人に先立たれた辛さ、同僚も作中にて死亡していくし、そんな中で信頼できる仲間とのふれあい。何度も言うけどもっと掘り下げてほしかった。
キャナリが黒髪長髪美人なのは二次創作への配慮かと思いましたがどうなんだ。
・ジュディス
ユーリと良いコンビだったね。大人の関係って感じだった。
・まいたけ
一人でただただ勘違いして世界の災厄を解放してしまったおっさん。段々可哀想になって来た。
自分の正義を貫き通した結果なんやろな。
正義って危うい。フレンの正義もユーリの正義も皆危うい。
・ザギ
色白。キてる人。テラ中二。はちみつだああーー!!バカわいい。
強い人は他にも沢山居ただろうにユーリに固執した理由が良く解らなかったけどインスピか何かか。登場も退場も突然。
・ラピード
AIBOOOOO!!!!!
・ソディア
可愛いねーちゃんだと思ったら急に刺して来て素でびびった。こっ怖ええええ!!
気にしないユーリは凄すぎる。私だったら怯える。
・ウィチル
もっとリタと絡むかと思ったら全然だった。残念!
シナリオ重視で進めるのを急ぎ過ぎたかもしれん。もう一回じっくりやりたいな。