文月の書き殴り雑談場。
広告が出ますがご容赦ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レインボーユーカリっていう樹を写真で見たんですが、なんかもう凄い。
こういう芸術作品みたい。自然すげぇわ…。バオバブの樹とかも好きです。
ニコ生で「A.KI.RA」やってたので弾かれながら見ました。
暴力シーンがダイレクトだし音も含めて生生しかったけどそこがまた見応えがあって良かった。
凄いな、あの血のねっとり感と飛び散る感じ。
1988年の映画とは思えんクオリティで見てて飽きなかったです、モブもそれぞれ良く動くので画面全体が騒がしいというか。セル画15万枚って凄いなー。
一度授業で取り上げられて以来興味あるタイトルだったので、ニコ生あって良かった。
ちょいちょい弾かれたけど、一通りは見ちゃったからツタヤで借りるか迷うな…。
授業でも取り上げられたし通して見た…んですが、やっぱりよく解らなかったよ。
なんで宇宙できたかとか思想背景とか。まぁ解らんなりにネットで解説見るのがまた楽しいんですけど。
ただただ画面の動きっぷりと壮大な世界観と話の流れと主人公のギャグが面白かった。
さんを付けろよデコ助野郎!!!てあれが元ネタだったんですね。デコ助野郎っていう形容が的確過ぎてやめてあげてと言いたくなるレベル。
【SN話】
サモ.ン.ナイ.トのナイトはなんとなく騎士って意味だと思ってたけど綴り見ると夜なんですね。
確かに月や星がシンボルなイメージあるもんなー。
サ.モン.ナイト無印は自分たち自身との戦いとか、なんというか押さえてるよね。
己との戦いは鉄板で燃える。中二?知らん。
己との戦いはキ.ールが早々にエ.ド.スにやられた記憶が鮮明だな。
キ.ールおまほんと打たれ弱いな!と思いながらもハ.ヤトで無双できたので問題なかった。
ハヤ.トとキー.ルがほんと可愛いね…特典映像のキ.ールの笑顔ずるくないです?ずるいよ。
当然のように小説版が気になるんですが続き物でしかもとんでも無い所で切れるらしいので続編でるまで待とうかなって…ハ.ヤトさんに何があったんだ。
こういう芸術作品みたい。自然すげぇわ…。バオバブの樹とかも好きです。
ニコ生で「A.KI.RA」やってたので弾かれながら見ました。
暴力シーンがダイレクトだし音も含めて生生しかったけどそこがまた見応えがあって良かった。
凄いな、あの血のねっとり感と飛び散る感じ。
1988年の映画とは思えんクオリティで見てて飽きなかったです、モブもそれぞれ良く動くので画面全体が騒がしいというか。セル画15万枚って凄いなー。
一度授業で取り上げられて以来興味あるタイトルだったので、ニコ生あって良かった。
ちょいちょい弾かれたけど、一通りは見ちゃったからツタヤで借りるか迷うな…。
授業でも取り上げられたし通して見た…んですが、やっぱりよく解らなかったよ。
なんで宇宙できたかとか思想背景とか。まぁ解らんなりにネットで解説見るのがまた楽しいんですけど。
ただただ画面の動きっぷりと壮大な世界観と話の流れと主人公のギャグが面白かった。
さんを付けろよデコ助野郎!!!てあれが元ネタだったんですね。デコ助野郎っていう形容が的確過ぎてやめてあげてと言いたくなるレベル。
【SN話】
サモ.ン.ナイ.トのナイトはなんとなく騎士って意味だと思ってたけど綴り見ると夜なんですね。
確かに月や星がシンボルなイメージあるもんなー。
サ.モン.ナイト無印は自分たち自身との戦いとか、なんというか押さえてるよね。
己との戦いは鉄板で燃える。中二?知らん。
己との戦いはキ.ールが早々にエ.ド.スにやられた記憶が鮮明だな。
キ.ールおまほんと打たれ弱いな!と思いながらもハ.ヤトで無双できたので問題なかった。
ハヤ.トとキー.ルがほんと可愛いね…特典映像のキ.ールの笑顔ずるくないです?ずるいよ。
当然のように小説版が気になるんですが続き物でしかもとんでも無い所で切れるらしいので続編でるまで待とうかなって…ハ.ヤトさんに何があったんだ。
PR
この記事にコメントする