[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒バス181Q読みました。
しばらく真顔で固まった。
どういうことなの…そら高.尾もドン引きだよ。
「負けたら目くりぬいて君らに差し出す」に対する「そこまですることねぇだろ!」というマジレス。なんですこの会話。洛.山の空気。ヤクザか。
赤.司様の台詞についてをガチ考察してる文もちょいちょい読んだので赤.司様wwwウケるwwでは処理できなかったんですけどねー!
でも考察読んだ後でもこの台詞は、鼓舞するためだとしてもこわいよ!
身内は「目を差し出そう」に対して、いやいらんわ。って言ってた。そうだね。
赤.司様の穏やかな笑み怖いよおおお!!!!
赤.司様好きとか嫌いとかでなくて恐怖←New!になってきてしまって困ります。好きって言うほどキャラ解ってないんですけど。
「オヤコロ」は一番本性から遠いって作者さん言ってたけど特にオヤコロの頃からイメージ変わってない。
赤.司君の両親どんな人やの。親でも殺す上に自分の体も大事にせんぞあやつ…。黒.子さん懲らしめてやって下さい。
目くり抜くのについて、火.神くんがやりかねないって思ってるなら緑.間もやりかねないって思ってるよなきっと。
赤.司様のあの台詞で緑.間のモチベは下がるのかな。動揺するというか…とにかく来週怖い。
どうやって終わるんだこの試合、終わり方が怖すぎる。
先週は「これでどんな終わり方しても悔いは無いっすわー!」とかはしゃいでたのに
赤.司様の言動で先週の爽やかさバボンしたんですけど。流石赤.司様やでぇ!!
後味の悪い終わり方はしないでほしいな、でも赤司様の存在が怖過ぎる。
先週の読後感と今週の読後感の落差すげぇ!!!
黒バスもテニヌ張りにぶっ飛んでたら今週の赤.司様のセリフも大笑いして終われた。
今週黒バスの前にナルトがあったから、赤.司様の「目を差し出そう」で一瞬車輪眼の移植はじまるのかと。
あと最後の「なん…だと!?」でもうブリーチ思いだして、赤.司様なら卍解もやりかねないなと。
身内の感想
「赤.司様は三国時代と生まれる時代と国間違ってる気がする。三国に居たらりょふと諸葛孔明足して二で割ったような英雄になれそう。」
お…おお…。
あと一番重要なのはドン引きする高.尾萌え。
ジャンプ最新号のネタバレあり
180Q読みました。
ヤバイ。まず扉絵からヤバイ。扉絵ずっと緑.間のターン。
緑.間の美しさヤバいけど煽り文が何よりもやばい。
緑の.革.命(グリーンレボリューション)
グリーン.レボリューションんんんん。自然に優しそうな響き!!エコ活動の名前みたい。流行る。
とっておき見ました…協力技かっこいいよ。
信じられないくらい正確な高.尾のパスうおおおんかっこいいいいい。
というか高.尾への評価ってあんまり本編で聞くことなかったからそういう台詞があるのが嬉しい。
チームを相当信頼してないとできない…じわ…じわ…。
はあ…出会い編もあると前情報では聞いてた。聞いてはいたけど死んだ。どうあがいても秀.徳萌え。
「俺に特別な敵意でもあるのか?」の台詞が、なんか好きだな。敵意今まで浴びまくってたんだろうなあ。
高.尾みたいに真っすぐ、自分のこと認めさせたい、みたいな、真摯な気持ちで近づいて来た人居なかったのかな。
高.尾男前過ぎるだろ…まだ認めんなよ?とか、おまえ…かっこよすぎる。
一度負けてたとか、引退しても悔しくて練習続けてたとか、緑.間に覚えられてなくても認められるように頑張ってたとか、自分で決めたことやってるだけだとか、胸あつ。スポーツマンだなあ!!!
絶対倒そうと思ってた相手がチームメイトだったーっていう所からの切り替え早いな高.尾。
自分の行動要約をまとめて言葉に出してくれる高.尾は読者に優しいですね。
「その呼び方は馴れ馴れしいから止めろ高.尾。」高.尾って呼んだー!ここから語尾に高.尾が追加されていくんですね可愛いね可愛い。
精度にこだわる緑.間がリスクのある技を出すのほんと、感動すんな…。
秀.徳というチームを信頼していればこそのとっておき…うおおん。
「まるで秀.徳の光と影だぜ」by日.向
秀.徳の光と影ええええええええええ!!はあああああ!!!もう一つのダブル主人公うあああああ!!!
こっ言葉にできないこの感動に名前が欲しい。グリーン.レ.ボリューション。
まだ秀.徳折れてない!!!頑張れ!!!
今週のジャンプ胸あつ過ぎて抱えて寝たいです。
22Qの配信見ました。今回は!短めに!
初っ端から高.尾かわいかったね…走ってこいの後の顔芸三連発。
22Qは序盤高.尾パラダイスすぎた…鼻歌歌う高尾かわいいー。
小銭落とした時のきょとん顔の高.尾くっっそかわいい…。キリッとした時とのギャップな…。
緑.間が去る時の高.尾の挙動が可愛い。咄嗟に隠れようとしてちょっと首すぼめるの。
そのまま素通りも出来たのにちゃんと「行くぞ高.尾」ってちゃんと声かける緑.間あー。仲良いなお前らー。
別に呼ばなくても高.尾は緑.間に付いて行きそう(偏見)なのに、逐一高.尾高.尾呼ぶところが可愛い。
やっぱり緑.間の優しさ分かりにくすぎワロタ。
コミックで一度見た筈だけど普通に忘れて合宿中の黒.子への助言を嫌味だと思いました。ごめん緑.間。
秀.徳は漠然と練習してないって伊.月先輩が行ってたけど、もう目標というか自分はこういうスタイル!っていうのが確立してるって凄いな一年。
高.尾はどういうプレイスタイルをどんな目標掲げてやってんのかな。
小.野Dの「つめたーい」発言がじわじわ来る。笑う所なのだけど…イケメンボイスすぎて笑えん。
きせくんVS青.峰については、他所で見た感想が本当にストンときすぎてて、自分で語ることが何も無いです。
明日は月曜で、いよいよ秀.徳のとっておきが見られるよ…長いようで早かった。楽しみだなあ。
レポート書く気が起きないので黒バス感想打ってました。
黒バス19巻買いました。
まるで鳥だ!!ジャンプ漫画のこういうノリめちゃくちゃ好きだよ。鳥なんだ!
室.ちんが…切ない。頑張って頑張って頑張っても秀才止まり切な辛い。
のどから手が出そうなほど才能欲しい室.ちん切ない。
泣いて怒って人も殴っちゃうほど熱い室.ちん好きだよ。
ザリ.峰の飄々とした室.ちんへの評価が見てて辛い。室ちんー。
凡人の延長線…ザリ.峰はやっぱり天才としての自覚もプライドもあるんだなあ。
こういう劣等感と闘争心はキセキの周りに居る他の人達も皆少なからず持ってると思うんだけど、室ちんはその最たる人として描かれているのかな。
で、ここで高.尾の話になる訳ですが(コミックス19巻高.尾一コマも出て来なかった)高.尾はそこんところどうなんだ。
どんな思いでエース.様に.万.歳してるんだろうとか、自分の限界弁えるったって高.尾まだ16歳だし。
真.ちゃんの才能が悔しかったりはしないんかな。
とは言っても、同チームの相手をライバル視した所で意味ないですし、ライバル視と言うと黒.子に闘争心むき出しだったんだけど。
とか色々考え始めると…気が変になるぜいいかげん!(←応用の効く室.ちんの台詞)
相手に劣等感とか闘争心を抱いてもがくのって人間らしくてすごく好き。切ないけど。
最後に泣いてる紫.原とお前らはまだこれからって頭わしわししてくれる先輩のシーンも好きだ。
先輩達もう卒業じゃないですか…さみしい。
陽.泉は新しく登場したチームだったし因縁の仲である室.ちんもキセキの紫.原も居たから、
主に室.ちん達に焦点が当たっててチームそのものにはスポット当てて無かったイメージかな。
福.井さんの出番もう終わりなんて寂しいー!
そう思うと、秀.徳は大分回想なんかもじっくりやってて、チームの絆トーンもあって秀.徳クラスタ歓喜ですね。丁寧さが怖いね。
灰.崎君が不良の鑑のような不良で!逆に面白い!まぁかませ犬という結末を知っているからこそのプークスクス感なんでしょうけども。
室.ちんは完全に絡まれた被害者でした、ドンマイ…。ちゃんと火.神と話は出来たのかな。
52頁の「キセキの中でもズ抜けてる」って、「ズバ抜けてる」の脱字なのか、それとも東京弁だとズ抜けてるで合ってるのか。
とにかく今回は室.ちんが!!!!!切ない!!!
青エクの九巻買いました。
い、いろいろ言うことあったけど。雪.男のこととか。
柔.造 と 蝮 く っ つ い た 。
これで全部吹っ飛んだ。
そうなったらいいなと思ってたーー公式やったーーーおめでとう!!!!!!
ジャンプ最新号179Q ネタバレ感想
「洛.山に負けたら緑.間くん下まつ毛切られるんじゃないの」と言って全私を震撼させた身内が、
今週の黒バス扉絵を見て「この緑.間くん、右端からサラァ…って消えて行きそうだね」と言いよった。
そう聞いたらもうそうとしか見えなくなって笑ってしまう。
美しいと話題騒然の扉絵に水を差されてしまった。
儚げ。と言いたかったらしいけど、それなら普通にそう言えよぉぉ!!
あと煽り文が怖い!天命彼に微笑んでよ!!緑.間こんなに頑張ってるよ!!他の皆も頑張ってるけど!!
一ページめ開いた途端に「緑.間お前まつ毛なげぇな」と思いました。
_人人人人人人人人人_
> エ.ン.ペ.ラ.ー.ア.イ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
絶対これ邪気眼張りに流行る。赤.司様すげぇな。
割と自分だって精神的に削れてると思うのに「ホラ…」って緑.間に手差し伸べる高.尾なんなの?どんだけ強くて優しいの?
宮.地先輩に叩かれた後の緑.間のポカン顔…うおお…良い先輩じゃあああ
秀.徳…先輩の三人は皆三年だから今年最後だもんね。
真.ちゃんの「そうだな」が、泣ける…。
ていうか高.尾練習キツ過ぎて何度も吐いたの…そうか強豪の練習キツいんだなやっぱり。
記憶に残る限り吐くほど疲れたこととか多分無いから分からない辛い。
うわあああああいとっておき見せて下さい!!!!!
来週楽しみ過ぎて胸が熱い。
行くぞ高.尾ってことは、連携技!!!!!!!!??来るの!!!!?
成功したらハイタッチとか!!!!する!!!!?
ところで五.将ですら空気ですが、画面にしっかり映りすらしない洛.山の五人目は誰なんですかね。