[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●12話~
青.の.派閥の登場です。ギブ.ソンさん顔違いすぎワロタ。2で美形補正がかかって良かったね。
エル.ゴの.王やら何やらの意味がやっと解りました、神とかそういうのじゃなかったんだなー概念みたいなもんか?
主人公は二代目(仮)エル.ゴの.王ってことなのかな。
エル.ゴ達の自己紹介の時、「サプ.レス居なくね」「サプ.レス欠席!(笑)」とか言ってたら消滅してて、ちょっと(笑)とか言ってしまって申し訳なかった
守護者と戦うのが完全に流れ作業でワロタ。でもこういう精霊集めみたいなノリ好きです。
バ.ノッ.サさん大暴れと共に、黒幕とキールの出生が明かに。
キー.ルも辛かったな、、それにしても無差別に産ませたって凄い表現だな。
●終盤
バ .ノ ッ サ さ ん 。
ばのっバノ.ッサさんが…。
バノ.ッサさん…子分に見限られたりとか、利用されたりとか、おま、あんな子分がぶたれたら自分で赴いてくるような人を見限るとか…なんてこった。
11話辺りからバノッサ株が変に上がり、以降出てくる度に\バノ.ッサさああん/コール(※兄と私の二人だけ)が起こりました。
カノ.ン健気すぎて、バ.ノ.ッサさん不器用過ぎて…なんで幸せにならなかったんや。
カノ.ンが倒れた時のバノ.ッサさんの苦痛の声の痛々しさったらなかった。
儀式寸前での言葉を、バ.ノ.ッサさんにもっと早く伝えてあげて欲しかった。それで何か変わったかは解らんけどなー。
あとエ.ドスはやたらバノ.ッサさんと親しげだけど何かあるんかな?
オ.ルド.レイク許さん!と思って戦闘に挑んだら、広範囲召喚術ばっかり打ってたせいでなにも技を使って来ない内に倒してしまいました。
なんか可哀想なことしたな。
そしてパートナーとバノ.ッサさんが異母兄弟、だと、途中の会話から予想はしてた。
母親を「母さん」ていうバノ.ッサさんに更に泣いた。お母さん思いな所伝わってくる…。
バノ.ッサさんが最後まで良い奴で泣けた、やり直せたかもしれないよバ.ノッ.サさん、ワンチャンあるで。
この子ちょっと暴走するけど根は良い子なんです!を地で行くキャラに弱い。
●ED
最後に主人公が送還される時、クールなキー.ルが突然「嫌だ!」って駄々こねるから迂闊にも胸キュンしたじゃんか。
こういう、異世界スリップ物の主人公が最終的に元の世界に変える時の物悲しさ何なの…つらい。
一番好きなのはキ.ールと主人公コンビかな、不器用気味なキ.ールと活発なハ.ヤトが仲良いと可愛いです。
セシ.ルさんとラムダさんも好きだ、あの二人の絡みもっと見たかったな。
カ.ノンとバノ.ッサさんはもう、勿論好きです。
EDはパートナーEDでした。
お、お前がこっち来ちゃうのかよ!!!!何で???
そういうわーい良かったねED好きだけど、この後どうするの、キ.ールこっちで暮らしちゃうの?帰れるの?
白黒企画さんを思いだしてうほってなりました。ほんとこういうED好きだよ…。何で!?て思いながら超笑顔にならざるを得ない。
ご都合でも良い幸せならそれで良い。
しかし「結界強くしたから召喚術使えないよー」って主人公言ってたのに2では普通に召喚術使えてたり、
送還術が発動された割に相変わらずはぐれが居たりでしたけど。
そこの所はどう補完されてるんだ?その辺は分岐の問題なんだろうか。
六話
・いざ戦おう事になると仲間を呼びに行く時間をくれるバ.ノ.ッサさん。
優しいだろお前。この場でボコることもできるだろ。
・暴走気味なカノ.ンを止めに行くバノッサさん、やさしい…アニキって感じ。
・逃げたらカ.ノンがどうなるか解るよな?って言ってたけど主人公が逃げたところで別にどうともしないんだろうな。
・カノ.ン捺して「誰よりも優しいくせに」とか言うバノ.ッ.サさんの心も優しいと思うよ。
・バ.ノッサさんやっぱり良い奴だろ!?彼の過去が気になります。
六話終了辺りからバノ.ッサさんが大人しくなり、ラ.ムダ編みたいになりました。
ラム.ダさんとレイ.ドさんの一騎打ちの時、レイドさんを探している主人公に場所教えてくれたバノ.ッサさん優しかったね。
ちょっと敬語使っただけで教えてくれるのかよ!?って笑いました。
今12話です。ミ.モザ先輩出てきたけどなんか声違う?
主人公のレベルだけやたら上げ過ぎてまだ中盤なのに称号が誓約者になった。
拍手パチパチ有難うございます!励みになりますー!^^
完成してみると思てたんと違う。オダ♂水華。
プリンタのおつり返却口に200円置き忘れられてて、ネコババしようか良心と相談してたらコピーした用紙で手を切りました。
紙に煩悩を見透かされた気分だ…。普通にカウンタに預けて帰りました。
ポ.ケ.モンゲームの機能というかシステムについて凄い深く考えてる方が居らしてその話が面白くて燃える。
ただのメタ発想で終わらせない考え方好きだ…元気がある時でないと追い切れないけど。
何かの象徴とか記号化とか好きだなーワクワクします。
BW世界観の解釈について単行本張りに分厚い書籍一冊欲しいわ…。
ハ.イ.リ.ンクとか夢島とかBWで不思議なシステム増えたし、ゲーム内にも哲学的な事言う人増えたし。
量子とか知識のある人が考えて当てはめたら楽しいんだろうな。考えるな感じろ党なので私には踏みこめない世界…良いな。
XYは名前からもう深い感じが伝わって来て楽しみです。数式や。
連立方程式あんま好きじゃなかったから>突然の代用式<にちょっと戸惑ったけど。
.夏だから…仕方ないな…。バトルフロンティア熱い!好き!
情熱のベクトル傾ける方向を自分で調整出来たら良いのに。
キャラの設定書き終わるとそのまま設定文を読み返さない、ということが多いので後々付けた設定と初期に付けた設定が良く矛盾する。
色んな設定をよく考えるやつほどそうなるんだよな…気を付けよ。
昔書いた設定読んでふーんそうだったのかと思ったりします。
そろそろギャラリー整理したい。
テンプレももっとシンプルにしたいと思ってたら二年経ってました。あかん。
・主人公はパッケージに全身が出ている彼で名前がデフォの「ハヤト」
パートナーは選択して行ったらキー.ルになりました。
・呼ばれて早々に順応能力の高さを見せつける主人公。慌てぬ!騒がぬ!諦めぬ!
・サモ2やってても思ったけど「いつか話す」と言うならば今話せ。
・なんで筋肉君の部屋だけ○○(個有名)の部屋じゃなくて「部屋1」なの…。
・ガゼ.ルは一度身内と認めるとどんどんデレる。
・バ.ノ.ッサさんの服装がどう見ても一介のゴロツキのリーダーが着るような服に見えない。
・ついでに言うとバ.ノッ.サさんが人間に見えない。顔色悪すぎるでしょ!!
・バ.ノ.ッサさんは自分の子分がやられたと聞くや否や必ず自ら赴いてくる。優しい。
・カノ.ンとバノ.ッサさんどういう関係なんか気になる。
・五話まで来て、今のところ仲間が野郎しか居ない。(主人公とパートナー共に男性)
・リプ.レちゃん肝っ玉母さん!!